2012年9月19日水曜日

オスプレイ:高度制限 飛行訓練「150メートル以上」

オスプレイ:高度制限 飛行訓練「150メートル以上」


                           毎日新聞 2012年09月18日 02時30分


米国防総省のヘリパッドに着陸する直前の海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ=2012年8月3日、古本陽荘撮影



 米海兵隊が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備する予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、日米両政府が調整している運用ルールの概要が17日分かった。低空飛行訓練時の飛行高度を「500フィート(約150メートル)以上」に制限し、人口密集地の上空をできるだけ飛行しないなどの項目を盛り込む。
 外務・防衛両省は18日、野田佳彦首相に協議経過を報告する。首相の了承を得られれば週内にも日米合同委を開き、合意したい考え。日本政府として「安全宣言」を出すことも検討している。
 これまでの日米合同委の協議で、低空飛行訓練については、日本の航空法が定める最低安全高度(約150メートル)を適用▽移動時は、可能な限り海上を飛行▽夜間飛行時の騒音に配慮--などで大筋合意した。
 また、今年発生した2件のオスプレイ墜落事故の検証結果を踏まえ、固定翼と回転翼を切り替える「転換モード」での飛行は米軍施設区域外ではできる限り行わない▽複数機が同一行動を取る「編隊飛行」の制限--などを盛り込む方向で調整している。



一応国内法を守ると言う事だが、沖縄の人々がこれで納得するかどうか甚だ疑問だね、オスプレイ反対運動はそれそのものだけじゃ~なく今までの沖縄の人たちの怒りが後押ししてるんだろうからどんなにオスプレイの安全性をアピールしてもそれですんなりOKと言う事にはなら無いだろうねぇ~ !それにしても似てるなぁ~、、バイオハザード4に出てきた飛行機に、あのデザインは映画が元なのかなぁ~?~(-_-;) 



        http://twitter.jp/sousaix


                                                                                 FA240916

埼玉・川口 警察署に刃物男押し入る

埼玉・川口 警察署に刃物男押し入る

                           9月15日 22時50分 NHK NEWS-web


警察によりますと、15日午後10時ごろ、埼玉県川口市の川口警察署に刃物を持った男が押し入り、3人が軽いけがをしたということです。 警察によりますと、男が棒の先に刃物を付けたものを持って、警察署に入ってきたため、取り押さえようとした警察官が顔などに軽いけがをしたということです。 男も打撲などの軽いけがをしていてその場で取り押さえられ、警察が詳しい経緯を調べています。
 



刃物付けた棒振り回し、男が警察に乱入...埼玉
15日午後10時頃、埼玉県警川口署(川口市西青木)に、両先端に刃物をくくりつけた長さ約2メートルの棒を持った男が乱入し、30歳代と40歳代の男性署員2人が取り押さえる際、額などに切り傷を負った。
 同署は、男を殺人未遂と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕し、身元や動機などを調べている。男も顔付近を負傷。3人とも救急搬送されたが、命に別条はないという。
 同署幹部らによると、男は棒を振り回し、「おーい、おーい」と叫びながら署内に入ってきた。他にも刃物4本を所持していたという。


(2012年9月16日00時47分 読売新聞)


この事件は発生から12時間以上経つが未だに上記以上の情報は不詳!何故なんだろう、それに埼玉県の警察署と民間人のトラブルに対してそれを捜査しているのは埼玉県警?第三者的立場の他県の警察が捜査に充たるべきではないのか?果たして警察と男の間にどういう経緯があったのか、警察にとって不都合な事実関係はもみ消されてしまうのではないだろうか?最近の警察はワルが多いからねぇ~( #`Д´)!民間人を此処まで怒らすような何をやったのかキチンと公開すべきでは?





                         FA240916

反日デモ隊、日系工場を破壊 ジャスコも略奪被害 中国

反日デモ隊、日系工場を破壊 ジャスコも略奪被害 中国

        2012年9月15日18時36分 asahi.com



中国の山東省日本総領事館によると、青島市黄島開発区内にあるパナソニックの工場が、反日デモの参加者によって破壊された。焼かれた、との情報もある。また、同じ開発区にある別の日系工場も同様の被害を受けている模様で、同総領事館で確認を急いでいる。
 このデモ隊は、工場地帯に向かう前に、青島市内のジャスコ黄島店に物を投げつけ窓ガラスを割ったり、押し入って商品を略奪したりした。同総領事館は「けが人は確認できていないが、財産的な被害はかなり大きい」とみている。(北京=吉岡桂子)

 

開いた口が塞がらない自国民の恥を世界に晒してる事に気付かないのだろうか?たとえ日中関係が悪化しても日本人は日本にいる中国人に暴力振るうなんてしないだろう、中国の人はその違いに気がつかないのだろうか? 今の中国や韓国は日本人の目から見ればあまりにも餓鬼っぽい幼稚な精神年齢、、、この結果中国にいる日本の企業が撤退したら今度は中国人がどんな顔に変化するのだろう、、、? いっぺん見てみたい気がするねぇ~!



                            FA240915

2012年9月12日水曜日

野田の命取りとなる 松下金融相の首吊り自殺


  

野田の命取りとなる 松下金融相の首吊り自殺

               2012年9月11日 掲載 日刊ゲンダイ



引き金は週刊誌の「愛人告白」報道か

<落ちるところまで落ちたこの国の政情>


 現職大臣が、あろうことか自宅でクビ吊り自殺。しかも女のスキャンダルが関わっているらしい。これだけでもトップの野田首相は辞めるべきだ。いや、終わらせないといけない。野田は民主党代表選で続投に自信満々だったが、もう、この政権は末期も末期。続投する意味も資格もない。  自殺した松下忠洋金融相(国民新党)は、鹿児島3区選出の73歳。建設省キャリアから自民党、無所属、国民新党と渡り歩き、今年6月の内閣改造で、自見金融相の後釜として入閣していた。  目立った言動はないものの、10日まで普通に大臣の活動をしていただけに、金融庁も国民新党も自殺の原因について「なぜか分からない」と言うばかりだった。  しかし、永田町では自殺の一報の直後から、「引き金は週刊誌の愛人スキャンダル報道らしい」という話が一気に広まり始めた。  12日発売の「週刊新潮」で長年、愛人関係だった女性が「告白」しているというもので、タイミングから考えて、それが「引き金じゃないか」という解説だ。  真相は分からない。ただ、自殺した松下金融相は9年前の03年にも、別の写真週刊誌で「手切れ金3000万円 元恋人が怒りの告発」なるスキャンダルを報じられたことがある。今回の女性と9年前の女性は別人。オンナ遊びがさかんだったのは間違いないようだ。  それにしても、じゃないか。このデフレ不況の最中に、担当の現職金融相が私生活で追い詰められて自殺。こんなみっともない、ダラケきった政情もない。いかに政治が堕落し、乱れきっているかの象徴だ。  すべてはトップの野田が悪い。公約違反の増税を庶民に押し付けておきながら、居直り開き直り、「早期解散」の約束も放り出して政権にしがみついている。その権力亡者が再選確実という与党の無気力と弛緩(しかん)。日本はどうしようもない国になってしまった。  さすがに、政治に無関心の国民も、金融相自殺の真相が分かってくれば呆れ返る。「野田続投の民主党代表選をやっている場合か」となる。野田はオダブツするしかないし、そうならなければウソだ。



自殺した松下大臣に関する記事が明日12日発売予定の週刊新潮に掲載されるとの事で、内容は女性スチャンダルの可能性もあるとの事、記事と自殺との因果関係は今のところ不明だが、果たして本人死亡と言う現状で、不祥事記事が掲載された週刊誌の発売はいかがな物かと思うが?ま~売る側にとっては発行部数が増えるチャンスと言う事になってしまうんだろうねぇ~、普通に考えるとすぐに売り切れと言うところだろうけどおそらくはもう増刷の手配はしている事だろうねぇ~!しかし人道的な見地から法的に発売にストップをかける事は出来なかったのかと考えれば甚だ残念だよねぇ~!でも出版社にしてみれば自殺するなんて予想はしていなかっただろうから彼が亡くなった時点ではもう既に印刷し始めて差し止め不可能と言った所だったろうねぇ~! それにしても文春も新潮もこういったスキャンダル記事ばっかり、もう少し世の中の為になる記事かけんのか?
因みに私は週刊誌を買うとすればたいていは週刊朝日で月に2回ぐらいかなぁ~、今日発売の週刊朝日の120ページ、、、、
  
  今日発売の週間朝日の120ページに六本木キャバクラ集団暴行死は実は人違いと言う記事が掲載されてる、誰と間違えたかと読んで見るとあ~なるほど、テレビ報道の写真見てな~んか似てると思ったんだよね、続けざまに報道された関東連合の元リーダー逮捕、何気なく写真見てたが、まさかの間違い殺人!怖いもんだねぇ~ある日突然人間違いで殺されるなんて(-_-;)



PS(12日)      

  今朝コンビ二で週刊新潮と週間文春見たけど酷いもんだ新潮の記事21年間の愛人との夜の行為まで赤裸々に書いてる、こんな酷い記事一国の大臣が書かれたら死ぬよりほか無い!明らかな自殺強要記事じゃ~なかろうか?文春の方は東国原の知事時代の県庁ハーレム、、、ま~彼は図太いから死なんだろうけどねぇ~!こんな元知事を招いた維新の会なんてもうやばいのか?もう既に賞味期限切れって所かな?



              

               FA240914

維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記

維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記



橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。
 国家元首は天皇と明示することも判明。同会は10日、大阪市で開く全体会議で協議した上で、八策の概要を公表する方針だ。現段階で数値目標はほとんど打ち出していないほか、実現可能性が疑われる項目もあり、24日開講の政治塾でも精査を続ける。

2012/03/10 01:29 【共同通信】


もしかして橋下氏ってガチガチの右翼、、、?、それとも帝国主義者かな、100年の恋も冷める思いでこの記事を見る国民は多いことだろう(-_-;) (T_T)  君が代を強制したのももしかして日本の国家だから教育上の観点からじゃなく、王政復古の意図があったのか?


       FA240913

オスプレイ:「エンジン出火」海兵隊筋が証言

オスプレイ:「エンジン出火」海兵隊筋が証言

       2012年9月9日 09時47分 沖縄タイムス


 【平安名純代・米国特約記者】米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが6日米ノースカロライナ州ジャクソンビル市の市街地に緊急着陸した原因は「エンジンから出火したため」と7日、複数の海兵隊筋が沖縄タイムスの取材に対して証言した。専門家らは、住宅街に隣接している米軍普天間飛行場周辺で同様のケースが起きた場合、緊急着陸する場所の確保が難しいことなどから事故につながる可能性があると指摘し、同機の配備に警鐘を鳴らしている。
 オスプレイが着陸したのは、所属する海兵隊ニューリバー航空基地から約5キロ離れた教会の空き地。海兵隊筋は「エンジンから出火したため、すぐに着陸する必要があった。事故につながる可能性もあったが、操縦士の適切な判断で着陸できたため、機体に損傷もなかった」と証言した。
 2010年のアフガニスタン墜落事故の調査委員長を務めたドン・ハーベル元空軍准将は「計器(異常)の点検など、危険性の低い予防着陸の場合は、基地への帰還が可能だ」と指摘。その上で「緊急着陸が必要となる原因は、出火またはエンジン故障のいずれかだ。今回は、基地が目前にあるにもかかわらず、住宅地の空き地に着陸していることから、二つのエンジンが故障した可能性もある」と分析した。
 米国防総省の国防分析研究所(IDA)のアーサー・リボロ元主任分析官は、オスプレイのフライトマニュアルの「予防着陸」には、三つのケースが明記されていると指摘。今回のケースは「安全上の懸念が伴うもので、近くの畑や道路、校庭などにできるだけ早く着陸すること」に相当すると説明した上で「米本土の基地と立地条件の違う普天間飛行場周辺で、こうした緊急着陸の場は確保されているのだろうか」と懸念を深めた。
 一方、米海兵隊司令部広報官のウルフ大尉は同日、本紙に対し「今回の緊急着陸は、できるだけ早く基地に帰還する必要を促す警告表示が点灯したため、安全を優先し、予防的措置として空き地へ着陸した。原因は調査中」と回答した。緊急着陸の回数などデータの開示には「そのような統計はない」と述べた。



果たして現場にいた海兵隊員の証言と米海兵隊司令部の言う事どっちが信用できるだろう?
左はテレビ朝日で紹介された日刊ゲンダイの記事で、普天間基地周辺だったら大惨事になっていた可能性大だったとの事!この日本の政府は何故アメリカが人的ミスと言えばそのまま信用するのか、霞ヶ関そのものが敗戦時にアメリカによって創られた官僚機構で、彼らのご主人様はアメリカ様だからしかたないのか?
人的ミスでも機械的欠陥でも落ちやすいことには変わらないだろう ( #`Д´)!






    




                                 FA240912

沖縄米兵が酒気帯び衝突事故、基準値の5倍

沖縄米兵が酒気帯び衝突事故、基準値の5倍


 沖縄県警那覇署は9日、在沖縄米海兵隊所属の3等軍曹ホゼ・ガルシア容疑者(23)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
 発表によると、ガルシア容疑者は同日午前6時25分頃、那覇市久茂地の県道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
 中央分離帯に衝突する自損事故を起こして発覚。呼気から基準値(0・15ミリ・グラム)の約5倍のアルコール分が検出された。「酒を飲んで運転したのは間違いない」と供述しているという。


(2012年9月9日16時45分 読売新聞)



オスプレイ問題が激化する中、ぶったるんだ米兵、日本の国民をなめとんのかぁ~( #`Д´)!



        FA240911

人気チンパンジーのパンくん、女性襲い引退へ

人気チンパンジーのパンくん、女性襲い引退へ




 日本テレビ系のバラエティー番組「天才!志村どうぶつ園」(土曜・後7時)で人気のチンパンジー「パンくん」(10歳、雄)が熊本県阿蘇市の観光施設「阿蘇カドリー・ドミニオン」で女性研修生(20)を襲い、顔や腰にけがをさせていたことが7日、分かった。
 施設によると、パンくんは6日午後4時頃、ショーを終え客席におじぎした直後、舞台袖にいた女性に飛びかかり、額や耳の裏、足首などにかみついた。女性は福岡市の専門学校生。今月3日から飼育管理の研修で訪れており、熊本市内の病院で縫合手術を受けた。2週間程度で退院できる見込み。事故が起こる直前までパンくんに変わった様子はなかったという。
 パンくんは繁殖準備に入るため、来年4月までの予定で引退公演に出演していた。だが、ショーはパンくん以外の動物で15日からの再開が決定。パンくんの引退公演は事実上の打ち切りとなった。また、「-志村どうぶつ園」についても日本テレビは「詳細が判明するまでパンくんの出演部分の放送を見合わせる」としており、このまま番組から降板、"芸能界引退"の可能性も出てきた。


                     (2012年9月8日06時02分 スポーツ報知)



老人死亡させた犬の飼い主送検へ

          NHK NEWS-web 9月5日 4時6分



ことし5月、山梨県笛吹市の路上でお年寄りの女性を襲い、死亡させた土佐犬は、ことし2月にも散歩中に首輪が抜け、ほかの犬を襲っていたことが分かりました。 警察は犬が人を襲うことが予見できたとして、飼い主の男性を5日にも重過失致死などの疑いで書類送検する方針です。
ことし5月、笛吹市境川町の路上で、近くに住む90歳の女性が土佐犬に首をかまれ、死亡しました。 土佐犬は飼い主の60代の男性が、革製の首輪とひもをつけて散歩させていましたが、女性とすれ違った際に首輪が外れ、いきなり襲いかかったということです。 警察によりますとこの土佐犬は、ことし2月にも散歩中に首輪が外れほかの犬を襲っていて保健所から指導を受けていましたが、飼い主の男性はその後も同じ首輪を使用していたということです。 このため警察は飼い犬が襲いかかることは予見できたとして、飼い主の男性を5日にも重過失致死などの疑いで書類送検する方針です。


サルも犬も獣、飼い主にとってどんなにかわいくても何かの拍子で人間を襲う、尤も土佐犬は元来獰猛な性格だけどパン君の場合は良く分からないが匂いか何かに反応したんだろうかねぇ~?



      FA240910



2012年9月7日金曜日

名門私立中学いじめに 校長「スカートめくりの延長」と説明

名門私立中学いじめに 校長「スカートめくりの延長」と説明

                               ZAKZAK 2012.09.07


女性セブン8月23・30日号が報じた、名門私立中学校での「いじめ事件」だが、学校側は、いまなお沈黙を守ったままだ。そもそも、どんな事件だったのだろうか。その一部始終を詳らかにしよう。  事件が起こったのは5月下旬のこと。女子3人、男子2人のいじめっ子グループが、同級生の女子生徒・A子さんを追い回し、校内の女子トイレの個室に追い込んだ。  「3人の女子生徒たちは直接、手を下さず、男子生徒2人にA子さんが逃げ込んだ個室の隣から壁を乗り越えて侵入するように指示したそうです。男子生徒たちは命じられたとおり、A子さんが逃げこんだ個室に入り、服の上から胸を揉んだり、制服のスカートをめくり上げたり、さらにはブラウスまで剥ぎ取ったみたいです」(ある保護者)  さらに、その様子を携帯電話のカメラで撮影するにまで及んだという。  「カメラで撮影されていたのは動画で、A子さんは上半身裸で、胸は露わになっていたそうです。しかも、泣き叫ぶA子さんの声も入っていて、生々しい映像だったということです。しかも、その動画は、クラスの半分くらいの生徒たちが目にしたみたいです。A子さんにとっては、あまりにもつらい出来事となってしまったでしょう...」(前出・保護者)  このレイプまがいの"いじめ"に、A子さんは泣きながら逃げ出したという。話を聞き、激怒したA子さんの両親が学校側に猛抗議。校内で大問題となった。  結局、実行犯の男子生徒2人は退学、3人の女子生徒と被害者であるA子さんは3日間の停学となった。  「学校側は、いじめを指示した女子生徒たちにも"自主退学"を勧めたそうです。しかし、彼女たちは"私たちは、A子さんと話をしようと思ってトイレに呼んで、待ち合わせしただけ"と主張したため、学校側も証拠不十分ということで、停学にとどめたみたいですけど...」(前出・保護者)  事件からほどなくして、その生徒たちが所属する学年では保護者説明会が行われ、そこで校長からは信じられない説明があったという。  「"加害者"と"被害者"という言葉は使わず、一括りにして、"関係者"と呼んでいました。しかも、停学の理由については"喧嘩両成敗"という説明でした。充分な説明もないまま、学校側からは"口外しないように"と箝口令が敷かれたんです」(前出・保護者)  また別の保護者がこう証言する。  「校長は、男性の保護者に向けて"みなさんも昔、好きな女の子のスカートをめくったことあるでしょ? その延長ですよ。何も心配することはありません"と言ったんです。でも心配するようなことがないなら、退学にする必要はないでしょう。不信感でいっぱいになりましたね...」  結局、何が起こったかの具体的な説明はなく、その会は終了した。事件が明るみに出てから1か月が経つが、夏休み期間中ということもあってか、学校側は何も語ることなく、事態が沈静化するのをただ黙って待っている--そんな状況が続いている。  ※女性セブン2012年9月20日号



これはスカートめくりのレベルじゃ~無いでしょう、れっきとした犯罪だよねぇ~、それに私の気に入らないのはこの記事、大事な部分を書いてない、既にネット上で話題になってるから多くの人が知ってると思うがこの事件の首謀者の女生徒は有名女優の娘、どう考えても犯罪、お金で、実行を依頼し、やっていることも酷い。被害にあった女生徒まで停学処分とか、青山学院中等部側は多額の寄付金で倍有されてるとも噂もある、最近の学校は犯罪天国か?( #`Д´)!

    FA240909

「脱原発の方、視察お断り」 北陸電、福島氏らを拒否

「脱原発の方、視察お断り」 北陸電、福島氏らを拒否

            2012年9月5日11時37分 asahi.com


 北陸電力(本店・富山市)が8月下旬、社民党の福島瑞穂党首ら党関係者による志賀原発(石川県志賀町)の視察要請に対し、「原発の必要性に理解がない方への対応は難しい」との理由で拒否していたことがわかった。
 北陸電力地域共生本部は「視察の要望が相次いでおり、現地が多忙な状況にある。『脱原発』を掲げる政党に視察を許可しても原発への理解は得られず、優先順位が低いと判断して断った」と説明する。
 視察を要請した社民党の担当者は「どういうことなのかさらに説明を聞きたいと申し込んだが、推進の立場でないと聞きに来られるのも困ると言われた。党として北陸電に申入書を出したい」と話している。



仮にも国民が投票して選ばれた国会議員の視察を拒否する権限なんて電力会社に在るのだろうか、何かやましいところでもあるんじゃ~無かろうか、県警あたりが強制捜査の必要もあるのでは、、、いや警察は既に金の力で電力会社の味方になってるのかなぁ~?





       FA240906

2012年9月3日月曜日

谷垣氏、出馬断念の可能性 古賀氏が2日にも要求

 谷垣氏、出馬断念の可能性 古賀氏が2日にも要求

                               東京新聞 2012年9月2日 05時59分



自民党の谷垣禎一総裁は2日にも、26日投開票の総裁選への出馬について出身派閥である古賀派の古賀誠会長と都内で会談し、協力を求める。古賀氏は今国会中に衆院解散に追い込めないことなどを理由に谷垣氏に出馬辞退を迫る考えだ。谷垣氏は出馬断念に追い込まれる可能性が出てきた。1日、関係者が明らかにした。
 谷垣氏が出馬断念に追い込まれれば、野田佳彦首相の今後の政権運営にも影響を与えそうだ。
 谷垣氏に対しては、早期の衆院解散を実現できていない上に、消費税増税をめぐる民主、公明との3党合意を批判した中小野党提出の首相問責決議に賛成したことに党内から批判が高まっていた。
(共同)




「逃げるつもりはない」谷垣総裁が再選に意欲



自民党の谷垣総裁は、今月26日に行われる総裁選挙について、「逃げるつもりはない」と述べて再選を目指す考えを強調しました。  自民党・谷垣総裁:「これ(一体改革)をきちっと軌道に乗せていくのは、私の責任だろうと思います。それを逃げるつもりはありません」  また、谷垣総裁は、3日にも出身派閥の古賀元幹事長と会談し、総裁選出馬への協力を要請する考えを明らかにしました。ただ、古賀派では、すでに林政調会長代理が出馬の意向を固めていて、協議は難航しそうです。一方、7月に谷垣総裁の再選支持の考えを示していた森元総理大臣は、テレビ朝日の番組で問責決議を巡る谷垣総裁の対応を批判し、支持を撤回する意向を表明しました。  自民党・森元総理大臣:「谷垣さん可哀想に、そのままさせてあげたいと言ったんですよ。そこからがらっと僕の気持ちが変わっちゃった」「安倍さんの力を、安倍さんの存在を示していくためには、総理にならなきゃならんことはないと、私は言っている」  町村派からは、町村元官房長官と安倍元総理大臣の2人が名乗りを上げているため、森元総理が自重を促した形です。


                  テレ朝ニュース (09/02 11:53)



ま~テレビ報道は自民党代表選の話題ばかり、私から見ればそんなのどうでもいいんじゃ~ないのかぁ~と思うのだが、マスコミ関係は民主党の次に政権を取るのは自民党と見る向きが多いようで自民党の総裁=次期総理とみて騒いでるようだが果たして自民党が政権をとるか否かは私の目から見れば甚だ疑問だ、果たして自民党だけで過半数を確保できるだろうか? 上の記事にも書かれてあるが森元総理も古賀氏同様に谷垣氏不支持の意向だそうで、ま~無理ないわさ、なにせ3党合意で消費増税案に一旦は賛成しながら今度は野党7党に追従するように合流して問責決議、私は個人的には消費増税は反対だが今の自民党みたいにあっちふらふらこっちふらふら一体どういうつもりかって言いたいよねぇ~森元総理の不支持に関しては今朝の読売新聞一面にもデッカデカと出てるねぇ~、ま~正直な所ナベツネ系の読売新聞は嫌いだが小憎らしい事にこの新聞社は政治関係には非常に嗅覚が効くようだ、笑!民主がダメなら次はまた自民党と見ているマスコミの中で小沢一郎さんの動向をしっかり捉えてる、笑!小沢氏が「大阪維新の会」との連携について日曜討論の番組での話しに拠れば大阪維新に限らず「反自民」・「反民主」の政党が力を合わせ国民の為に戦うべきと<笑!>。テレビメディアは自民党びいきの様だがこの戦いは国民を欺き政権を簒奪した民主や公共事業を乱発し国の財政を破綻状況にまで追い込んだ自民党に果たして国民は票を投じるか否かは甚だ疑問だろう!




小沢氏「100人前後擁立」...維新連携にも意欲



新党「国民の生活が第一」の小沢代表は2日のNHK番組で、次期衆院選について「できれば100人前後、わが党だけで擁立できるようにしたい」と述べ、党所属衆院議員の37人を大きく上回る候補を擁立する方針を明らかにした。
 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)との連携については「力を合わせて国民のために頑張ってくださいというのが素直な国民の声だ。できる限り協力できるようにしたい」と述べ、意欲を示した。


2012年9月2日18時04分 読売新聞)



この小沢氏の言葉は日曜討論で彼が言った言葉そのまんまだねぇ~(*゚ー゚)(^○^) 
この言葉の前には「今度来るべき総選挙で我々はこの増税分の消費増税は廃止すると、その為の力を国民の皆様に(我々に)与えてくださいと訴えたいと思っています!」と言っていて最後に「何人ぐらいの規模の候補者を擁立したいのでしょうか?」の問いに来週には現職の人の予定者を決めたいと思ってますが、その後順次増やして出来れば100人前後我が党だけで擁立できるようにしたいと思っています」との事だが100人って集まるのかは多少疑問だが議席数が足らなけりゃ~大阪維新なり他党と連立も可能だろうねぇ~(因みにアジェンダの党は大阪維新の会と合流する議員が続出し崩壊寸前とか)いっぽう自民も民主も単独じゃ~過半数に達しない可能性もあるが果たしてその場合でも自民党と民主の連立なんてありうるだろうか?これはいささか疑問だよねぇ~特に谷垣氏が代表になった場合は民主は絶対同意しないだろうしねぇ~ま~谷垣氏の再選はありえないだろう、だからと言って他には誰が? ま~いずれにしても早いところ政治が動いてくれないと困るよねぇ~はっきり言って代表選より解散を急ぐべきじゃ~無いのかなぁ~?
(2012.09.03 2面 東京新聞)

さ~て「国民の生活が第一」or「大阪維新の会」どっちを選ぶかに絞るべきだろうねぇ~!ま~この2党はどっちが政権を取っても仲良く協力路線で仕事する事に変わりはないだろうけど橋下氏は総理になるにはチト若すぎる気もするね(*゚ー゚)(^○^)





                                   





              FA240905

過剰な鉄分はがんリスクに 名古屋大院チーム

過剰な鉄分はがんリスクに 名古屋大院チーム

 
                  (2012年8月30日) 【中日新聞】【夕刊】



食事やサプリ 必要以上に取り込んでいる場合も
  体内に必要以上の鉄分が蓄積すると、がんになるリスクが高まることを、名古屋大大学院医学系研究科の豊国伸哉教授や赤塚慎也助教らの研究チームが、ラットを使った実験で突き止めた。29日、米オンライン科学誌「プロスワン」に掲載した。
積極的に鉄を摂取する必要がある人もいるが、健康のためとサプリメントや食事で必要以上に取り込んでいる場合もある。豊国教授は「体の状態に応じて、医療の場で個別に鉄の摂取について考えるべきだ。鉄のサプリメントを不用意に取らないことや定期的な献血ががん予防につながる可能性がある」と話した。
 鉄は赤血球のヘモグロビンに多く含まれ、体内に酸素を運ぶ役割を果たす。60キロの体重に対し、4グラムほどが正常とされる。成長過程の子どもや妊娠中、閉経前の女性には特に必要だが、出血以外に鉄が体外に出ることはなく、30歳を過ぎた男性や高齢者は加齢とともに蓄積する。
 過剰に蓄積された鉄は、細胞を傷つけ、発がんを高める「活性酸素」を多く発生させることが分かっている。
 豊国教授らのチームは、通常の体内にある3〜5倍の鉄を投与し、腎臓がんになったラットのがん細胞の染色体変化を調べた。がんを抑制する遺伝子の欠損や、がん遺伝子の増加などの変化が、ヒトのがん細胞の染色体変化とよく似ており、過剰な鉄が、がんを引き起こす原因の一つと結論づけた。



骨を丈夫にしようとカルシウムや鉄分のサプリメントを一生懸命にとってる人は逆に癌になりやすいちゅ~事になるんだねぇ~! 大事な事は日々普通に好き嫌いなく食べる事だろうねぇ~、健康オタクにとっては衝撃の真実って~ヤツか!




           FA240904

神奈川県警の警察官が飲酒運転・速度違反・検問突破・物損事故!

神奈川県警の警察官が飲酒運転・速度違反・検問突破・物損事故!

          リアルライブ2012年08月25日 17時59分


警察官が交通ルールを相次いで破った上、事故を起こしていたことが分かった。  問題の警察官は神奈川県警捜査3課の30代の男性巡査部長。この巡査部長は酒を飲んで車を運転し、制限速度を超え、速度違反を取り締まっていた検問を突破した上、物損事故を起こすという四重のトラブルを起こした。  県警によると、巡査部長は8月17日の勤務が終わった後、午後6時頃、同県横浜市港南区の自宅で、缶ビール1本と焼酎水割り2杯を飲んだ上で、コンビニへ行くため自家用車を運転した。午後7時52分頃、時速60キロの制限速度の市道を77キロで走行し、検問中の港南署員らが、速度超過を確認して停止を求めたが逃走。そして、午後7時55分頃、約500メートル先の同区野庭町の民家駐車場入り口の鉄製ポールに衝突した。通行人に頼んで110番した。  その後、現場近くでスピード違反の取り締まりを振り切った車と、ナンバーが一致していることが判明。同署が事情を聴いていた巡査部長に確認したところ、「飲酒がバレると思って逃げた」と認めたという。  呼気からは1リットル当たり0.1ミリグラムのアルコールが検出されたが、酒気帯びの基準となる0.15ミリグラムには達しなかったため、飲酒運転では摘発しなかった。とはいえ、飲酒運転したことに変わりはない。  速度超過も、逃走後にいったん車を見失ったことを理由に、その際には摘発しなかったというから、開いた口がふさがらない。  事が明らかになった県警監察官室では「事実関係を調べて厳正に対処する」とし、速度超過については交通反則切符を切る意向を示したが、身内に甘いといわれても仕方ないのではなかろうか。 (蔵元英二)



日本の国民の皆さんおまわりさんは正義の味方ではありまへ~ん、運転してたら飲酒運転を疑おう、拳銃持ってたら110番に通報しましょう!



                        FA240903

元海兵隊員、米スーパーで2人を射殺後に自殺

元海兵隊員、米スーパーで2人を射殺後に自殺

       AFP BB News2012年09月01日 12:42 



【9月1日 AFP】米ニュージャージー(New Jersey)州オールドブリッジ(Old Bridge)のスーパーマーケットで31日、元米海兵隊の従業員の男が銃を発砲し、2人を射殺した。男はその場で自殺した。  ミドルセックス郡(Middlesex County)のブルース・カプラン(Bruce Kaplan)検事は、容疑者をテレンス・タイラー(Terence Tyler、23)と特定し、被害者は18歳の女性と24歳の男性だと述べた。  事件は午前4時前にスーパーマーケット「パスマーク(Pathmark)」で発生。当時、従業員らは朝に販売する品物を準備していた。  同検事によると、タイラー容疑者は夜勤を終えて数分後、迷彩服に身を包み、カラシニコフ自動小銃と拳銃を持って戻ってきた。その後、警告なしに発砲し、少なくとも16回発射した。現場には10数人の従業員がいたが、その多くはその場で隠れたという。  地元紙アズベリー・パーク・プレス(Asbury Park Press)によると、被害者の男性は地元の大学に通う学生で、被害者の女性は、この夏高校を卒業したばかりで、はじめての夜勤勤務だった。(c)AFP




動機とか詳しいことが書かれていないが、、、銃社会の怖さってやつをまざまざと感じさせる事件だね、アメリカって年中こんな事件の報道ばかり、元海兵隊って~、沖縄のスーパーは大丈夫なのかなぁ~?






    FA240901