【口先と裏切り 橋下徹新党の正体】いよいよ始まった「維新の会」の内部対立
2012年9月15日 掲載 日刊ゲンダイ
<すでに3つの派閥> 2010年の結成から、たった2年半で「国政」まで揺るがす存在になった橋下新党。しかし、もともと"寄せ集め"だけに、勢力が拡大するほど、内部の不協和音が大きくなっている。 「日本維新の会」の特徴は、どこでモノが決まるのか、まったく見えないことだ。橋下徹のブレーンまでが、周囲に「誰が意思決定しているのか分からない」と漏らしているくらいだ。 「維新の会は、北朝鮮と同じです。意思決定の過程が見えない。市議や府議は、重大決定の後に、中身を報道で知るような状況です。とうとう、府議団の総会で不満が噴出し、橋下市長が8日、低姿勢で"国政進出"について説明せざるを得なくなっています」(府政関係者) 維新の会は、橋下徹市長(43)と松井一郎知事(48)のコンビが、実質的にすべてを決めている。 橋下は、政界に入るキッカケをつくってくれた松井に恩義を感じ、いまでも敬語で話している。外部からは、コワモテの松井が主導権を握っているようにも見えるという。 「あの2人は持ちつ持たれつ、利用し合っているのが実情です。府議から知事にまでノシ上がった松井は、橋下あっての松井。ただし、橋下も、市議団と府議団を松井が押さえているため、彼に頼らざるを得ないのです」(府政事情通) これまで気を使いながら、二人三脚でやってきた橋下と松井。しかし、組織が大きくなり亀裂が見えはじめているという。 「橋下さんと、松井さんのズレが大きくなっています。たとえば、みんなの党との関係です。橋下さんは、みんなの党とも手を結びたいが、松井さんは消極的。小沢一郎との関係もそうです。橋下さんは小沢一郎のことを政治家として高く評価しているが、松井さんが毛嫌いしている。つい最近も、松下金融大臣の自殺に伴う補選について、松井さんが『候補擁立を検討する』と発言した翌日に、橋下さんが『やるべきではない』と否定している。もともと我が強く、利害で一緒に行動している2人だけに、いずれ対立するのではないか」(維新の会関係者) 早くも「日本維新の会」は、3つの派閥に割れ始めているという。有象無象が集まった政党だけに、国政に進出した途端、空中分解するのではないか。
あまりにも急激に拡大した副作用ってやつだろうが、根本的にハッタリが多いのでは候補300人擁立するにもそれだけの選挙区があるのか、、、?TBSのコメンテーターもこの大風呂敷に呆れてた<笑!>。しかも選挙資金は自前とか最低でも600万、それだけのカネを300人が自前で立候補、、、?な~んか笑い話にもならないばかばかしい話だって小学生でも気付くのでは?選挙なんかより日中関係が心配だよねぇ~
暴徒乱入、無言で破壊・放火...工場再起不能 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
工場が再起不能にされて中国政府は責任を取ってくれるのだろうか、それにもまして多くの中国人が働く場所を失った、なんて不毛なデモ活動、選挙なんてやってる場合だろうかねぇ~? ツイッターではこの日中関係悪化の引き金を引いたオームのチチ都ジジへの批判が目立つ、果たして彼はな~んも責任感じてないんだろうか?
FA240917
2012年9月15日 掲載 日刊ゲンダイ
<すでに3つの派閥> 2010年の結成から、たった2年半で「国政」まで揺るがす存在になった橋下新党。しかし、もともと"寄せ集め"だけに、勢力が拡大するほど、内部の不協和音が大きくなっている。 「日本維新の会」の特徴は、どこでモノが決まるのか、まったく見えないことだ。橋下徹のブレーンまでが、周囲に「誰が意思決定しているのか分からない」と漏らしているくらいだ。 「維新の会は、北朝鮮と同じです。意思決定の過程が見えない。市議や府議は、重大決定の後に、中身を報道で知るような状況です。とうとう、府議団の総会で不満が噴出し、橋下市長が8日、低姿勢で"国政進出"について説明せざるを得なくなっています」(府政関係者) 維新の会は、橋下徹市長(43)と松井一郎知事(48)のコンビが、実質的にすべてを決めている。 橋下は、政界に入るキッカケをつくってくれた松井に恩義を感じ、いまでも敬語で話している。外部からは、コワモテの松井が主導権を握っているようにも見えるという。 「あの2人は持ちつ持たれつ、利用し合っているのが実情です。府議から知事にまでノシ上がった松井は、橋下あっての松井。ただし、橋下も、市議団と府議団を松井が押さえているため、彼に頼らざるを得ないのです」(府政事情通) これまで気を使いながら、二人三脚でやってきた橋下と松井。しかし、組織が大きくなり亀裂が見えはじめているという。 「橋下さんと、松井さんのズレが大きくなっています。たとえば、みんなの党との関係です。橋下さんは、みんなの党とも手を結びたいが、松井さんは消極的。小沢一郎との関係もそうです。橋下さんは小沢一郎のことを政治家として高く評価しているが、松井さんが毛嫌いしている。つい最近も、松下金融大臣の自殺に伴う補選について、松井さんが『候補擁立を検討する』と発言した翌日に、橋下さんが『やるべきではない』と否定している。もともと我が強く、利害で一緒に行動している2人だけに、いずれ対立するのではないか」(維新の会関係者) 早くも「日本維新の会」は、3つの派閥に割れ始めているという。有象無象が集まった政党だけに、国政に進出した途端、空中分解するのではないか。
あまりにも急激に拡大した副作用ってやつだろうが、根本的にハッタリが多いのでは候補300人擁立するにもそれだけの選挙区があるのか、、、?TBSのコメンテーターもこの大風呂敷に呆れてた<笑!>。しかも選挙資金は自前とか最低でも600万、それだけのカネを300人が自前で立候補、、、?な~んか笑い話にもならないばかばかしい話だって小学生でも気付くのでは?選挙なんかより日中関係が心配だよねぇ~
暴徒乱入、無言で破壊・放火...工場再起不能 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
工場が再起不能にされて中国政府は責任を取ってくれるのだろうか、それにもまして多くの中国人が働く場所を失った、なんて不毛なデモ活動、選挙なんてやってる場合だろうかねぇ~? ツイッターではこの日中関係悪化の引き金を引いたオームのチチ都ジジへの批判が目立つ、果たして彼はな~んも責任感じてないんだろうか
FA240917
0 件のコメント:
コメントを投稿