オスプレイ反対住民の封鎖車両を撤去 普天間ゲート前で沖縄県警
2012.10.1 00:13 産経新聞
沖縄県警は30日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の大山、野嵩の二つのゲート前で、新型輸送機MV22オスプレイ配備に反対して座り込んでいた住民らを排除し、同飛行場を封鎖するため住民が止めた車をレッカー車などで撤去した。
米軍は大山ゲートからの車両の通行を再開した。野嵩ゲートでは同日夜、住民らと警察官との押し合いで4人がけがで搬送された。地元消防によると、命に別条はない。
住民らは三つのゲート前に乗用車や軽トラックなどを止め、29日午後から同飛行場に車両が出入りできない状態になっていた。
2~3日前のスーパーJチャンネルに拠ればあの機体の大きさであのプロペラではオートローテーションは実際には使えない、アメリカがどう言おうが実際に実演している映像がマスコミに流れないのが何よりの証拠だろう!
FA241002
0 件のコメント:
コメントを投稿