大学職員刺殺容疑者は元文部官僚、事件後も出勤
今月20日、同志社女子大職員・荒川孝二さん(36)が京都市左京区の自宅前路上で刺殺された事件で、京都府警に殺人容疑で29日、逮捕された同大学教育・研究推進センター次長・天野祐一容疑者(59)。
同志社女子大によると、天野容疑者は東京都出身。文部省(当時)学校法人調査課長補佐や大学入試センター事業部長、山形大総務部長を経て2004年4月、同志社女子大職員に採用された。10年5月に教育・研究推進センター次長になり、教職員の講習会の企画や、国の研究資金獲得などの業務を担当。荒川さんと同じ職場になったことはなく、事件後は普段と変わりなく出勤していたという。
加賀裕郎学長らは29日夜、京田辺キャンパス(京都府京田辺市)で記者会見。「職員の逮捕はあってはならないこと。荒川さんに心から哀悼の意をささげたい」と述べて頭を下げたが、天野容疑者のストーカー行為については、「全く把握していない」と繰り返した。
天野容疑者の上司の山本寿教育・研究推進センター所長は「会話の中で事件が話題になったこともあったが、変わった様子はなかった」と振り返り、「温厚で、(部下らに)激しく怒った様子も見たこともない」と驚いた様子。
刺されたのは男性、でぇ~刺したのも男性、それがストーカー事件? 何かこの記事を見るだけじゃ~話が見えない、、、こういう事言うのは私だけだろうか、、、、、、? いやそれなりの理由はあるんだろうけど記事に詳細さが欠けてるだけの話だと思い調べてみたら産経新聞の記事を見て事情が分かった、
殺人容疑で同僚の59歳男を逮捕 京都府警
2012.9.29 14:25 産経新聞
京都市左京区の路上で20日、同志社女子大の職員、荒川孝二さん(36)が刺殺された事件で、京都府警下鴨署捜査本部は29日、殺人容疑で、同市伏見区竹田西段川原町、同大教育・研究推進センター次長、天野祐一容疑者(59)を逮捕した。「すみません、やりました」と容疑を認めている。
逮捕容疑は20日午後11時57分ごろ、同市左京区下鴨下川原町の荒川さん方前の路上で、刃物のようなもので荒川さんの胸を数回刺して殺害したとしている。
捜査本部によると、天野容疑者は以前から、同僚女性に無言電話などのストーカー行為をしていたとみられる。9月ごろからは、女性の自宅近くで待ち伏せするなど行為がエスカレートしたため、女性が荒川さんに相談。刺殺事件の数日前、天野容疑者と荒川さん、女性の3人で、天野容疑者の行為について話し合っていた。
こうした経緯や現場に残された資料などから天野容疑者が浮上。捜査本部は、同僚女性へのストーカー行為をめぐり、天野容疑者が荒川さんに殺意を抱いたとみて、詳しい動機などを調べている。
荒川さんは、20日午後11時57分ごろ、自ら110番。「変な人が包丁を持っている」と話した後、「助けて」と悲鳴が上がり、うめき声に変わった。自宅前に車を止めてガレージに入れようとした際に呼び止められ、通報中に刺されたとみられる。
また、刺殺事件前日の19日深夜には、荒川さんのガレージにブロックが投げ込まれ、車が傷つけられる器物損壊事件も起きていた。
私も中学校時代同級生の女の子に手紙渡そうとして校舎の入り口で待ち伏せしたと言う遠い記憶があるが、、、大人になって相手に迷惑がられても繰り返すとストーカーって事にになってしまうんだろうねぇ~、元官僚って~と子供の時代は勉強ばかりで心の成長が不完全だったって~事だろうか、相談された被害者は女性の上司だったのかも、警察沙汰にしたくないから知り合いに相談したんだろうけどそれで解決しなかったら警察に相談するべきだったんだろうね、でも今時の警察なんてあてになるのか甚だ疑問だねぇ~、、、それにしても読売の記事、ずいぶんと横着な記事だねぇ~!
FA240926
今月20日、同志社女子大職員・荒川孝二さん(36)が京都市左京区の自宅前路上で刺殺された事件で、京都府警に殺人容疑で29日、逮捕された同大学教育・研究推進センター次長・天野祐一容疑者(59)。
同志社女子大によると、天野容疑者は東京都出身。文部省(当時)学校法人調査課長補佐や大学入試センター事業部長、山形大総務部長を経て2004年4月、同志社女子大職員に採用された。10年5月に教育・研究推進センター次長になり、教職員の講習会の企画や、国の研究資金獲得などの業務を担当。荒川さんと同じ職場になったことはなく、事件後は普段と変わりなく出勤していたという。
加賀裕郎学長らは29日夜、京田辺キャンパス(京都府京田辺市)で記者会見。「職員の逮捕はあってはならないこと。荒川さんに心から哀悼の意をささげたい」と述べて頭を下げたが、天野容疑者のストーカー行為については、「全く把握していない」と繰り返した。
天野容疑者の上司の山本寿教育・研究推進センター所長は「会話の中で事件が話題になったこともあったが、変わった様子はなかった」と振り返り、「温厚で、(部下らに)激しく怒った様子も見たこともない」と驚いた様子。
刺されたのは男性、でぇ~刺したのも男性、それがストーカー事件? 何かこの記事を見るだけじゃ~話が見えない、、、こういう事言うのは私だけだろうか、、、、、、? いやそれなりの理由はあるんだろうけど記事に詳細さが欠けてるだけの話だと思い調べてみたら産経新聞の記事を見て事情が分かった、
殺人容疑で同僚の59歳男を逮捕 京都府警
2012.9.29 14:25 産経新聞
京都市左京区の路上で20日、同志社女子大の職員、荒川孝二さん(36)が刺殺された事件で、京都府警下鴨署捜査本部は29日、殺人容疑で、同市伏見区竹田西段川原町、同大教育・研究推進センター次長、天野祐一容疑者(59)を逮捕した。「すみません、やりました」と容疑を認めている。
逮捕容疑は20日午後11時57分ごろ、同市左京区下鴨下川原町の荒川さん方前の路上で、刃物のようなもので荒川さんの胸を数回刺して殺害したとしている。
捜査本部によると、天野容疑者は以前から、同僚女性に無言電話などのストーカー行為をしていたとみられる。9月ごろからは、女性の自宅近くで待ち伏せするなど行為がエスカレートしたため、女性が荒川さんに相談。刺殺事件の数日前、天野容疑者と荒川さん、女性の3人で、天野容疑者の行為について話し合っていた。
こうした経緯や現場に残された資料などから天野容疑者が浮上。捜査本部は、同僚女性へのストーカー行為をめぐり、天野容疑者が荒川さんに殺意を抱いたとみて、詳しい動機などを調べている。
荒川さんは、20日午後11時57分ごろ、自ら110番。「変な人が包丁を持っている」と話した後、「助けて」と悲鳴が上がり、うめき声に変わった。自宅前に車を止めてガレージに入れようとした際に呼び止められ、通報中に刺されたとみられる。
また、刺殺事件前日の19日深夜には、荒川さんのガレージにブロックが投げ込まれ、車が傷つけられる器物損壊事件も起きていた。
私も中学校時代同級生の女の子に手紙渡そうとして校舎の入り口で待ち伏せしたと言う遠い記憶があるが、、、大人になって相手に迷惑がられても繰り返すとストーカーって事にになってしまうんだろうねぇ~、元官僚って~と子供の時代は勉強ばかりで心の成長が不完全だったって~事だろうか、相談された被害者は女性の上司だったのかも、警察沙汰にしたくないから知り合いに相談したんだろうけどそれで解決しなかったら警察に相談するべきだったんだろうね、でも今時の警察なんてあてになるのか甚だ疑問だねぇ~、、、それにしても読売の記事、ずいぶんと横着な記事だねぇ~!
FA240926
0 件のコメント:
コメントを投稿