2012年4月9日月曜日

大飯原発再稼働へ新安全基準、政府が最終決定

大飯原発再稼働へ新安全基準、政府が最終決定




野田首相は6日夕、原子力発電所の再稼働を巡る関係閣僚会合を開き、原発の安全性を確認する新たな判断基準を最終決定した。
 経済産業省は関西電力に、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の安全性向上計画(工程表)の策定を指示した。関電は来週前半にも提出する。閣僚会合は同原発の再稼働を妥当と判断する見通しで、来週中にも枝野経産相が福井県を訪れて再稼働容認を要請する
 新たな判断基準は、原発の再稼働の条件となる〈1〉深刻な事故を防ぐための緊急対策〈2〉ストレステスト(耐性検査)の確認--と、中長期的な安全向上策の2段階の構成となっている。
 緊急対策は、福島第一原発の事故後に国が指示したもので、地震・津波による全電源喪失や炉心損傷を防ぐため▽電源設備▽冷却・注水▽格納容器破損▽管理・計装設備--の4項目に万全を期すよう求めている。


(2012年4月6日22時56分 読売新聞)





国際的にも日本の国民にとっても原発の再稼動要請なんて非常識な事があっていいものだろうか?民主党政権は自分等の頭の異常さに気づかないのか? 国民のためよりも霞ヶ関の利権を優先させる、洗脳されてるのか?それとも霞ヶ関には優秀な催眠術師でもいるのだろうか?いずれにしても消費税・原発再稼動どちらも国民の民意を無視してまでやろうとするこの異常な政権はもう断末魔と言わざる終えないだろうܤäƤܤäƤܤäƤ





http://twitter.jp/sousaix

0 件のコメント:

コメントを投稿