2012年8月2日木曜日

標識落下、女性けが 腐食で折れる? 京都・四条河原町

標識落下、女性けが 腐食で折れる? 京都・四条河原町

                        2012年8月1日22時1分 asahi.com



 1日午前10時半ごろ、京都市中京区の四条河原町交差点北側の歩道で、アーケードの天井(地上5メートル)につり下げた道路標識付きの鉄パイプ(長さ1.7メートル、重さ15キロ)が落下し、通りかかった平森チヅ子さん(65)=同市南区=を直撃した。平森さんは頭の骨が折れる重傷。京都府警は、鉄パイプが腐食して折れた可能性があるとみている。
 管理する中京署によると、鉄パイプには「車両進入禁止」「一方通行」「駐車禁止」の3種類の標識が縦に並んで付いていた。アーケードの天井の穴に溶接され、パイプ先端の約50センチを残して切れていたという。杉山直之副署長は「管理不十分が原因であれば誠に申し訳ない。点検と管理を徹底する」と話す。
 事故を受け、府警は府内すべての道路標識の安全点検を進める方針。



標識も怖いが、強風や台風ですぐに転がるバス停もとても危ない、舗道に固定するとか他に方法が在りそうなもんだろう!世の中事故が起きてから動き出すってパターンから脱却すべきだねぇ~!






    FA240802

0 件のコメント:

コメントを投稿