2012年6月22日金曜日

大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議

大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議


2012年6月22日21時11分asahi.com









首相官邸前で原発の再稼働に反対する人たちが集まり、シュプレヒコールを上げた=22日午後8時3分、東京・永田町、小川智撮影




 


 関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働撤回を求める市民らが22日夜、首相官邸前で抗議集会を開いた。主催者発表で約4万人、警視庁調べで約1万人が参加。プラカードや横断幕を手に、「再稼働決定は許せない」と参加者が次々に声を上げた。









首相官邸前で原発の再稼働に反対する人たちが集まり、シュプレヒコールを上げた=22日午後8時3分、東京・永田町、小川智撮影








 俳優の山本太郎さんは「この声が聞こえないなら、(首相は)即刻退場すべきだ」。この抗議集会に初めて参加したという作家の落合恵子さんは「私たちは一歩も後ろに引かない。これほど市民を裏切る人々を許さない」と野田政権を批判した。











首相官邸前に原発の再稼働に反対する人たちと賛成する人たちが集まった=22日午後6時42分、東京・永田町、小川智撮影






 官邸前では大飯原発再稼働への抗議活動が週末ごとに続き、16日の再稼働決定で反発が一段と強まっている。22日は市民団体有志がツイッターで呼びかけ、仕事帰りの若者や女性らの参加者が車道にあふれた。
 また、この日は、再稼働を支持する団体などが抗議集会に批判の声を浴びせ、官邸前は騒然となった。











国民の声を無視してまで何の為の再稼動か?安全対策もいい加減な見切り再稼動、経済の為病院の為というが果たしてそうだろうか?原発産業の為、霞ヶ関の為で決して国民のためじゃ~ない、このデモは最近になってやっとテレビでも取り上げられるようになったがテレビメディアは拡散を恐れる霞ヶ関の立場を慮って自主規制のつもりか最初のころはほとんど報道されていない、いったいこの国の政治は誰の為?   少なくとも今の野田政権は国民の為に政治をしてるわけじゃ~ないっつぅ~事は確かだろう!  
  


ドジョウ総理よ、、、このデモが5万、10万と拡大していっても国民の声を無視できるのか?








   この国に原発はいらない!

0 件のコメント:

コメントを投稿