自殺定時高生メモ「一生金づるはしんどい」で捜査再開...大阪・貝塚
大阪府貝塚市で昨年10月、同府泉佐野市に住む府立定時制高校1年の川岸朋之さん(当時18歳)が「金が払えない」などとメモを残して自殺していたことが27日、分かった。府警は当時同じ高校だった少年ら3人がひったくりを強要した疑いがあり、川岸さんへのいじめが自殺の原因となった可能性もあるとして、強要容疑などを視野に捜査を始めた。
府警によると、川岸さんは10月27日、貝塚市内の空き地でフェンスにひもをかけて首をつって死亡しているのが見つかった。携帯電話に残されたメモには「呪う呪う呪う...」と、「呪う」という文字が60~70個もつづられ、「呪う」の文字に挟まれる格好で同じ高校の少年(18)の実名が書かれていた。また、「16日までに3万8000円は払われへん」「一生金づるはしんどい」などと金を要求されていたことをうかがわせる記述があり、さらに「もっと生きたかった」と自分の心境も記されていた。
貝塚署は川岸さんの自殺を受けて捜査したが、立件を断念し、今年2月までに捜査を終えていた。だが、その後、友人らがテレビの報道番組で「少年に口止めされていた」「取り調べでウソをついた」などと証言。川岸さんの父親からの情報提供もあり、捜査を再開した。
携帯電話のメモで実名を挙げられた少年は、今年2月23日に恐喝容疑で逮捕されたのを手始めに、下あご骨折で全治1か月の重傷を負わせる傷害容疑などで計4回逮捕され、現在は少年院にいる。また、少年らのうち1人が「自殺した男子生徒に金を貸した」と話していることが27日、捜査関係者への取材で分かった。
自殺した川岸さんの父親(42)は取材に「(自殺から)9か月たっているが、一歩前進だと思う」と話した。
(2012年7月28日10時59分 スポーツ報知)
此処最近いじめに関する記事が激増してる、それも滋賀県大津市の皇子山中学の事件が一つの大きなきっかけとなって世の中のチェック機能が増したとも考えられるねぇ~! ただ一番の問題は学校側のいじめを隠そうとする体質だよね、それに加えて少年犯罪に対して日本の社会の考え方の甘差がないだろうか? 事金銭に関して恐喝まがいでカネを盗ったり部屋を荒らしたりってレッキとした犯罪でこれらに対して従来の少年法みたいな甘い処分ではもはや対処できなくなってきたのではないだろうか?相手は子供だから、子供がやった事だからって~考えで甘い処分じゃ~この犯罪的いじめはなくならない、基本的な問題は親が子供の育て方を知らない、間違えてるという事じゃ~無いのか? それにしても頭にくるのは未だもって大津市立中学の自殺事件の加害者少年3人組とその親が全くいじめを否認してる、此処まで酷いやつらぁ~親子ともども刑務所に放り込むべきではなかろうか?
大阪府貝塚市で昨年10月、同府泉佐野市に住む府立定時制高校1年の川岸朋之さん(当時18歳)が「金が払えない」などとメモを残して自殺していたことが27日、分かった。府警は当時同じ高校だった少年ら3人がひったくりを強要した疑いがあり、川岸さんへのいじめが自殺の原因となった可能性もあるとして、強要容疑などを視野に捜査を始めた。
府警によると、川岸さんは10月27日、貝塚市内の空き地でフェンスにひもをかけて首をつって死亡しているのが見つかった。携帯電話に残されたメモには「呪う呪う呪う...」と、「呪う」という文字が60~70個もつづられ、「呪う」の文字に挟まれる格好で同じ高校の少年(18)の実名が書かれていた。また、「16日までに3万8000円は払われへん」「一生金づるはしんどい」などと金を要求されていたことをうかがわせる記述があり、さらに「もっと生きたかった」と自分の心境も記されていた。
貝塚署は川岸さんの自殺を受けて捜査したが、立件を断念し、今年2月までに捜査を終えていた。だが、その後、友人らがテレビの報道番組で「少年に口止めされていた」「取り調べでウソをついた」などと証言。川岸さんの父親からの情報提供もあり、捜査を再開した。
携帯電話のメモで実名を挙げられた少年は、今年2月23日に恐喝容疑で逮捕されたのを手始めに、下あご骨折で全治1か月の重傷を負わせる傷害容疑などで計4回逮捕され、現在は少年院にいる。また、少年らのうち1人が「自殺した男子生徒に金を貸した」と話していることが27日、捜査関係者への取材で分かった。
自殺した川岸さんの父親(42)は取材に「(自殺から)9か月たっているが、一歩前進だと思う」と話した。
(2012年7月28日10時59分 スポーツ報知)
此処最近いじめに関する記事が激増してる、それも滋賀県大津市の皇子山中学の事件が一つの大きなきっかけとなって世の中のチェック機能が増したとも考えられるねぇ~! ただ一番の問題は学校側のいじめを隠そうとする体質だよね、それに加えて少年犯罪に対して日本の社会の考え方の甘差がないだろうか? 事金銭に関して恐喝まがいでカネを盗ったり部屋を荒らしたりってレッキとした犯罪でこれらに対して従来の少年法みたいな甘い処分ではもはや対処できなくなってきたのではないだろうか?相手は子供だから、子供がやった事だからって~考えで甘い処分じゃ~この犯罪的いじめはなくならない、基本的な問題は親が子供の育て方を知らない、間違えてるという事じゃ~無いのか? それにしても頭にくるのは未だもって大津市立中学の自殺事件の加害者少年3人組とその親が全くいじめを否認してる、此処まで酷いやつらぁ~親子ともども刑務所に放り込むべきではなかろうか?