2012年7月8日日曜日

東電福島第2原発公開 美女のお出迎えに困惑

東電福島第2原発公開 美女のお出迎えに困惑


2012年7月5日 掲載 日刊ゲンダイ




行く先々で「どうぞ、コチラです~」




「皆さん、どうぞ~、コチラです~」
 行く先々で施設を案内してくれたのは、若くてキレイな女性社員たちだった--。
 東電が4日、報道陣に公開した福島第2原発。震災で「レベル3」の深刻事態に陥り、今なお復旧作業の真っただ中だが、予想外の"ほのぼのムード"に、記者は思わず拍子抜けした。
 未曽有の事故を起こした第1原発から南に約12キロ。施設に向かうバスの外には、住人がいなくなり朽ち果てた家屋、荒廃した田畑が延々と広がっていた。地獄のような光景だ。それなのに、敷地の中に一歩入るとまるで別世界。原発作業員はほとんど見当たらない。設備を説明する男性社員も終始なごやか。報道陣には放射能を防ぐマスクと手袋が配られたが、敷地内でマスクをしている東電社員はほぼゼロ。「マスクはしなくても大丈夫ですよ。私たちも作業のとき以外は着用しませんから」とノンキなもので、極めつきが、エスコート役の美女たち......。
 すっかり安心しきった報道陣からは、「ちっとも危なくないじゃん」の軽口も聞かれたが、バカも休み休み言え! だ。
 前線基地の「Jヴィレッジ」で報道陣が通されたのは、作業員がひとりもいない小ぎれいなホールだった。しかし、外に目を向けると、過酷な事故現場から汗だくになって戻ってきた作業員たちの姿。肩で息をしながら、被曝(ひばく)線量チェックに列をなしていた。
 東電はそんなところは一切見せようとしない。作業員に話を聞くことも許さない。決められた場所を、決められた時間通りに公開しただけ。厳しい実態は包み隠し、ひたすら安心ムードを演出したのである。
 これじゃあ、都合のいいところだけ見せようとする北朝鮮ツアーと同じだ。



この東京電力ってどこか異常、、、、どんなに世間に攻撃されようがただ謝るばかり、その一方では頭の中で自分達のせいじゃないって信じてる、東京電力の関連施設内に洗脳させる特殊な機械でもあって社員はみんな洗脳されてんじゃ~無いのか? はっきり言ってまともな精神状態の人間達に見えない!

0 件のコメント:

コメントを投稿