和歌山でもパンダの赤ちゃん誕生へ

パンダ形帽子をかぶった飼育員から七夕の笹をもらう(左から)陽浜と海浜
今度はウチも-。和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のパンダランドで7日、元気な赤ちゃんパンダの誕生を願う七夕イベントが開かれた。同園では4月に雄「永明」(エイメイ、19歳)と雌「良浜」(ラウヒン、11歳)が自然交配している。妊娠していれば8、9月の赤ちゃん誕生が期待されている。
パンダランドの入り口に飾られた笹には、来場者からのメッセージが入った短冊が約300枚も付けられた。8月で2歳になる双子パンダの「海浜」(カイヒン)と「陽浜」(ヨウヒン)には特製の笹飾りがプレゼント。同園では2000年以降、12頭のパンダが誕生し、11頭が元気に成長している。
パンダが11頭もいる施設があるなんて知らなかったねぇ~、、、私が無知なだけだろうけど<笑!>。それにしてもこの帽子はパンダに警戒感を与えないようにとの配慮だろうけど、、、、な~んか昔のおはよう子供ショウかそれとも最近の子供向けの体操番組のお兄さんみたいだねぇ~!因みに滋賀県大津市中学校自殺事件の件だが、またまたフジテレビやってくれたようだ、わざとやったのではとの説もあるが番組が番組だけにありえそう、「特ダネ」の番組の中ではありえそうな話だ、、、、、
【速報】大津中2いじめ自殺 フジテレビが加害者実名を報道 祖父は警察OB!
甘すぎた画像処理大津市立皇子山中学校の生徒(当時中学2年生)が、同級生らのいじめを苦に自殺した事件で、フジテレビが加害生徒の実名を報道した。アンケート紙面を撮影する際、黒塗りにされていたが、塗り方が甘く、画像処理で簡単に識別された。父親はPTA会長、祖父は警察OB識別されたのは「3組木村」という氏名。これにより、ネット上ではすぐに父親が経営する会社のHPが特定され、家族写真などもあちこちのサイトにアップされた。
この事件については、市教委が一貫していじめの事実を認めず、裁判にまで発展するなど、市側の強硬な姿勢が批判を浴びてきた。
別の加害生徒については、父親がPTA会長であり、祖父は警察OBと判明。市側に圧力をかけていたのでは、との声も上がっている。
フジテレビは7年前にも同じ失敗黒塗りした少年加害者の氏名が判読されてしまう、という今回とまったく同じ失敗をフジテレビは7年前にも犯している。
大阪府寝屋川市で小学校の教職員が殺傷された事件を朝の情報番組「とくダネ!」で報道する際、卒業文集に記載された名前の黒塗りが甘く、逮捕された卒業生の氏名が識別されてしまったのだ。たび重なる失敗に、ネット上では「わざとでは?」と疑う声もある。
元の記事を読むps
0 :ハムスターちゃんねる 2012年7月7日23:50 ID:hamusoku
学校や教育委員会は、いじめの調査結果を一部しか公表していませんでしたが、不誠実な対応は、それだけにとどまりませんでした。
「(学校は)事件当日から『誰かに聞かれても無視しとけ』」
「このこと(自殺の件)は、あまりしゃべらないようにとか。口止めみたいな」
男子生徒の自殺後、学校は在校生に対し、生徒個人やいじめについて口外しないよう、口止めしていました。大津市の越直美市長も、この口止めを認めています。
「昨年、この事件があったとき、『いろいろ聞かれても無理に話す必要はない』と言ったことは聞いた。新しく何か(口止めについて)言ったという事実はなかったと聞いている」(大津市・越直美市長)
しかし、6日。
「きょう(校内)放送あった。全校集めた(校内)放送で、『変なことしゃべるなよ』って」(同じ中学の生徒)
TBS系(JNN) 7月7日(土)18時3分配信生徒にまで緘口令をしく学校、そして学校側の非を認めようとしない教育委員会、この2つの体質こそ現代の教育現場におけるがん細胞と言うべきものではなかろうか!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120707-00000043-jnn-soci
0 件のコメント:
コメントを投稿