デモの市民と対話を=社民・阿部氏提案、野田首相は拒否
「国民的な論議をするなら、首相官邸から出てきて、話したらどうか」。毎週金曜日の首相官邸前での原発再稼働の抗議デモをめぐり、社民党の阿部知子政審会長は12日の衆院予算委員会で、野田佳彦首相に対し、再稼働に反対する市民との直接対話を呼び掛けた。 これに対し、首相は「官邸周辺のデモはこのテーマ以外にもよくある。私が出て行って会った前例はない」と拒否した。
(2012/07/12-19:53)時事ドットコム
このテーマ以外にもよくある? ふざけた物言い、国民の声を聞こうとしない政権に存在意味があるのか、早々に解散して欲しいもんだねぇ~!それにしても分からないのは滋賀県警、私はてっきり文科省が動くという話
⇒ 中学生自殺 "文科省が直接調査も"
のニュースが出た後に文科省が滋賀県警を動かしたのかと思っていたのだが、、、、そうじゃ無かったのか?
文科省、中学捜索に驚き...「予測してなかった」
だとしたら滋賀県警の判断で家宅捜査をしたのか?でも何故、自殺したのは去年の10月でいまさら捜査しても証拠が出てくるのか、立件は出来るのだろうかそれとも、まさか爆破予告や脅迫状に動かされたのか、だかしかし

テレビ報道でも流れたこの映像はいじめ問題に一定の効果はあっただろうねぇ~! 少なくとも国民の声に耳を傾けようとしない財務省のロボット総理よりはましだね!
尚この滋賀県大津市立皇子山中学自殺事件の記事を集めて見たのでご参考までに、上の写真をクリックすると×チャンネルの資料ページにジャンプ!
FA240709
0 件のコメント:
コメントを投稿